micの革財布。2018.03.23 07:01僕が使っている財布は、micのヒップポケットタイプの革財布だ。15年ほど前にmic渋谷店で見つけてから愛用している。(渋谷店はもうなくなった。)丈夫だし、小銭は取り出し易いし、ループのお陰でポケットからの出し入れにも不便がない。そして、使えば使うほど革がエージングして、アジのある...
キューピー3分クッキングのスプーン2018.03.23 06:39自宅で使っている、取り分け用のスプーン。サーバースプーンという名が正しいのかな。コレ、なかなか使い勝手が良い。ウチの定番だ。「大好きスプーン」という名で売られている。http://www.ntv.co.jp/3min/spoon/カタチも少しずつ進化していっているようで、ウチのは...
ゴライアスのスニーカー2018.03.22 00:45Goliath(ゴライアス)のスニーカーは、安くて履きやすい。そして、誰も履いていないのが良かった。良かったのだけれど、最近、色々なところで売られるようになった。なので、希少性がなくなり、安い靴を履いてるオジサンだとみられるようになるのかと思うと、新しいブランドを探さなくてはなら...
EDMが心地よい。2018.03.20 02:37EDM。electronic dance music の略だ。仕事中、クラシックとかジャズとか聴いてみてはいるものの、何かシックリこない。そんな中、EDMを流してみた。おー、これは自分に合うのかもしれないな、と。年甲斐にもなく、DJを初めてみようかと、色々と調べてみた。パソコン(...
石の割り方2018.03.14 01:48庭にある石をどうやって割ろうかと悩んでいたところ、静岡県沼津の淡島マリンパークで見かけた、展示説明。流石にこんなやり方では割れないとあきらめ、地面を掘って埋めた。
たましんギャラリー。無料で使えるのが素晴らしい。2018.03.13 08:05立川駅北口、徒歩3分ほどのところにある「たましん」。多摩信用金庫の本部だ。この建物の9階に、ひっそりとギャラリーがある。利用料は無料だ。企画書を出して審査を通らなくてはならないが、それほど厳しい審査ではないだろう。いつか、使ってみたいと思いながら、展示するものも揃わないので、いつ...
住宅ローンが組めない中古物件を無理矢理買うべきか?2018.03.13 02:18知り合いの現場監督が、中古住宅を格安で購入して、自分でリフォームしたいと考えている。色々と情報を提供してあげているが、なかなか良い物件が出てこない。格安の中古住宅を探す場合は、「中古一戸建て」で探すのではなく、「土地」(古家付)を探すのがベター。ただし、その古家は築40年とか50...
久しぶりにカヌレを食べた。2018.03.10 12:31カヌレ。シーラカンスで働いている時に、シェリュイ恵比寿店(今はもうないんだけれど)でたまに買って食べてたフランス菓子。正式にはカヌレ・ド・ボルドー(cannelé de Bordeaux)というらしい。
ハンドレベルをドコに仕舞ったのか?2018.03.09 08:39昔、敷地のおおよその高低差を調べるために、ハンドレベルという道具を購入した。多少の誤差はあるものの、まあ、住宅の設計くらいには使える精度くらいはある。しかし、そうは言っても面倒なので、地盤調査の時に、一緒に敷地の高低差(レベル)を測ってもらう。というわけで、実は1度くらいしかハン...
元気を取り戻した掃除機。2018.03.09 01:39数年前に、音がうるさく小回りの利かないダイソンから、パナソニックのサイクロン式掃除機に変えた。目からウロコだったのが、掃除機のヘッドに搭載されているLEDナビライト。
非常勤講師を辞めることにした。2018.03.08 02:472011年から続けていた、関東学院大学の非常勤講師を辞めた。ファーニチャーデザインという選択講義だった。木工室も使えなく、工具も提供されないなかで、よく7年間も続けてこれた。学生がケガをしなかったのが幸いである。工具をクルマに積み往復5時間。授業は3時間。実製作を3時間の講義時間...